2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 ガスペディア 医療 厚生労働省 承認・認証されたパルスオキシメータ 医療機器としてのパルスオキシメータの製造販売には、国が指定する第三者認証機関からの認証が必要で、認証には厚生労働省が定める認証基準を満たすことが必要になる。 厚生労働省が公表した2022年2月3日時点の承認・認証され […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 ガスペディア M&A Nippon Gases Italiaがスペインの医療機器メーカーの株式過半数を取得 Noxtec社と一酸化窒素吸入療法の医療機器を開発 日本酸素ホールディングスの欧州事業会社となる Nippon Gases Euro-Holding (本社:スペイン マドリッド) のグループ会社、Nippon Gas […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 ガスペディア 保安・安全 新型コロナウイルス感染防止で二酸化炭素濃度測定器選定のガイドラインを作成 検知原理が光学式、補正用の機能が測定器に付帯 経産省と産業用ガス検知器工業会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として「換気の悪い密閉空間」を改善することを目的に、換気が十分に行われているかどうかを確認するための方法と […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 ガスペディア 決算 川本産業 2022年3月期第2四半期累計期間と通期業績予想を上方修正 エア・ウォーターグループで衛生材料・医療用品の製造販売を行う川本産業は10月20日、2021年5月11日に公表した2022年3月期第2四半期累計期間及び通期の連結・個別の業績予想を上方修正した。 2022年3月期第2 […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 ガスペディア 医療 日本財団がインド北東部のマニプール州に酸素濃縮器・パルスオキシメーター各100台を支援 エア・ウォーターが医療用酸素濃縮器100台を財団に供給 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、新型コロナウイルス感染症の第2波による影響を強く受けているインドのマニプール州に、エア・ウォーター・メディカル社製の酸素 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 ガスペディア 医療ガス エア・ウォーター、酸素濃縮器100台をインドへ緊急援助 エア・ウォーターは、4月30日に日本政府より発表されたインドへの緊急援助に関し、要請に基づき、5月6日、子会社が製造する医療用酸素濃縮器(初回分として100台)を独立行政法人国際協力機構(JICA)に納入した。 エア […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 ガスペディア 物流 エア・ウォーター物流、食品向け高機能物流倉庫「札幌低温第2センター」を稼働 巣ごもりによる中食・内食需要の高まりに対応 エア・ウォーターグループ会社のエア・ウォーター物流株式会社(本社:札幌市豊平区、社長:向出 敏行)が札幌市厚別区に建設を進めていた食品向けに特化した高機能物流倉庫が完成し、「 […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 ガスペディア 決算 岩谷産業、2021年3月期通期連結業績予想の営業利益・経常利益・純利益を上方修正 売上高は工業分野向けの減少で下方修正 岩谷産業は、最近の業績動向を踏まえ、2020 年5月 14 日に公表した 2021年3月期通期(2020 年4月1日~2021 年3月31 日)の業績予想を修正した。 2021年 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 ガスペディア 医療 エア・ウォーターグループ、新型コロナウイルスワクチン6回接種が可能な注射針を開発 注射器に残る薬液の量を減らせる「ローデッドスペース注射針」 エア・ウォーターグループは、注射器に残る薬液の量を減らせる「ローデッドスペース注射針」を開発し、2021年4月1日より国内向けに販売を開始する。これにより、特 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 ガスペディア 医療 岩谷産業と関東商事、マイナス75℃でワクチンの輸送・保管が可能な保冷箱を開発 ドライアイスに触れずに出し入れが容易な引き出し方式(特許出願中)を採用 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:350 億円)は、ワクチンや医薬品等の保管・輸送に備えてマイナス 75℃±15℃を約 1 […]