コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 検索SEARCH
  • マップMAP
  • 会社概要
  • お問い合わせ

FCフォーク

  1. HOME
  2. FCフォーク
「SimpleFuel」設置イメージ
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 ガスペディア 水素

トヨタ自動車、元町工場に小型水電解式水素発生充填装置「SimpleFuel™」導入

 トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、再生可能なエネルギーの太陽光発電の電力を活用し、水素を製造・貯蔵・供給できる小型の水電解式水素発生充填装置「SimpleFuel™(シンプルフューエル*1)」を愛知県豊田市の元町工場に導 […]

H2PLAZA 全景
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア 水素

豊田自動織機、再エネ水素充填所「H2PLAZA」を高浜工場内に設置

 豊田自動織機(社長:大西 朗)は、再生可能エネルギーの太陽光による電力のみで水素を製造し、燃料電池フォークリフト(以下FCフォークリフト)に供給する再エネ水素充填所※「H2PLAZA」を高浜工場内に設置し、環境省、愛知 […]

大陽日酸川崎水江事業所 地域再エネ水 素ステーション導入事業
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 ガスペディア 水素

大陽日酸、川崎水江事業所にCO2 フリー水素充填システムを設置

 大陽日酸は、環境省の補助金採択を受け、川崎水江事業所に、再生可能エネルギーを利用したオンサイト型 CO2 フリー水素充填システムを設置するプロジェクトの実行を決定した。  川崎水江事業所は、川崎市臨海部工場エリアに位置 […]

ベルステーションmini35
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 ガスペディア 水素

圧縮機・蓄圧器無しで、FCフォークへフル充填可能な「ベルステーションmini35」販売開始

 鈴木商館は、燃料電池フォークリフト(FCフォーク)用の簡易水素充填機「ベルステーションmini」に45MPaで充填された専用の水素カードルを接続する「ベルステーションmini35」を開発し、 2月26日~28日の三日間 […]

2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 ガスペディア 水素

関西国際空港に大規模産業車両用水素インフラ完成

 岩谷産業は、環境省の「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」で採択された「燃料電池フォークリフトの実用化と最適水素インフラ整備の開発・実証事業」に参画し、関西国際空港内で使用する燃料電池フォークリ […]

2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素

風力発電により製造したCO2フリー水素を 燃料電池フォークリフトへ供給する実証開始

 神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ自動車は、京浜臨海部における再生可能エネルギーを活用した、低炭素な水素サプライチェーンモデルの 構築を図る実証プロジェクトの具体的な内容について、2015年9月から検討を […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素

日本初の空港内水素ステーション「イワタニ水素ステーション 関西国際空港」開所

 岩谷産業は、空港施設に隣接したステーションとしては日本初となる「イワタニ水素ステーション 関西国際空港」を完成し、2016年1月29日、開所式を行った。岩谷産業はこれまでに、四大都市圏を中心に全国12ヵ所の水素ステーシ […]

2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素

岩谷産業、環境省の委託事業「低炭素水素活用モデル実証」に参画、水素の貯蔵および輸送を担当

 岩谷産業は、環境省の委託事業である「平成27年度 地域連携・低炭素水素技術実証事業」の中の、神奈川県京浜臨海部を実証地域とする「低炭素水素活用モデル実証」に参画し、京浜臨海部の倉庫や青果市場などで使用が予定されている燃 […]

2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素

山口県周南市に中国エリア初の商用水素ステーション完成、 国内初のFCフォークリフト用の充填設備を併設

 岩谷産業は、中国エリア初となる「イワタニ水素ステーション 山口周南」を完成させ、2015年8月4日開所式を行った。岩谷産業はこれまでに、兵庫県尼崎市、福岡県北九州市、東京都港区、埼玉県戸田市、愛知県豊田市に水素ステーシ […]

2015年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 ガスペディア 水素

関西国際空港にフォークリフト用水素供給設備が完成

 岩谷産業は、環境省の「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」に採択された「燃料電池フォークリフトの実用化と最適水素インフラ整備の開発・実証事業」に参画し、関西国際空港内で使用する燃料電池フォークリ […]

Follow @igaspedia

最近の投稿

岩谷産業が、国際持続可能性カーボン認証制度 ISCC PLUS認証を取得
2022年6月27日
大陽日酸ガス&ウェルディング 北九州デリバリーセンターを移転
2022年6月25日
住友精化 人事異動(2022年6月24日付)
2022年6月24日
エア・ウォーター炭酸が、炭酸ガスとドライアイスの出荷制限
2022年6月21日
エア・リキード 半田亀崎水素ステーション
「エア・リキード半田亀崎水素ステーション」を開設
2022年6月21日
岩谷産業 首都圏支社および東京支店の事務所移転
2022年6月20日
脱炭素型ライフスタイル転換促進アプリケーション「yOUR」
エネワンでんき、脱炭素型ライフスタイル転換促進アプリケーション「yOUR」の利用申し込み受付を開始
2022年6月20日
デンカ 「カーバイド」価格を値上げ
2022年6月17日
大陽日酸ガス&ウェルディング、本社社屋建替えに伴い事務所一時移転
2022年6月17日
狭小空間点検用小型ドローン
セブントゥーファイブが2種の新型国産ドローン「狭小空間点検用小型ドローン」と「産業用ドローン」を開発
2022年6月17日

カテゴリー

  • LNG (9)
  • LPガス (86)
  • M&A (142)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (149)
  • ケミカル (46)
  • その他 (17)
  • ヘリウム (21)
  • 人事・組織 (243)
  • 保安・安全 (89)
  • 医療 (148)
  • 医療ガス (53)
  • 半導体 (67)
  • 極低温 (30)
  • 水素 (219)
  • 決算 (99)
  • 海外 (101)
  • 溶接・溶断 (26)
  • 物流 (15)
  • 環境 (68)
  • 産業ガス (279)
  • 窒素 (38)
  • 農業 (37)
  • 酸素 (32)
  • 電力 (34)
  • 食品 (80)

アーカイブ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 検索
  • マップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP