2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 ガスペディア 水素 ハイドロエッジの液化水素製造能力を1.5倍に増強、国内最大の液化水素製造プラントへ 岩谷産業と関西電力(本店:大阪市北区、社長 : 岩根茂樹)、堺LNG(本社:堺市西区、社長:進藤理郎)3社の合弁会社であるハイドロエッジは、今後の水素需要増に対応すべく、同社の液化水素製造能力を現行の1.5倍に増強 […]
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 ガスペディア 水素 関西国際空港に大規模産業車両用水素インフラ完成 岩谷産業は、環境省の「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」で採択された「燃料電池フォークリフトの実用化と最適水素インフラ整備の開発・実証事業」に参画し、関西国際空港内で使用する燃料電池フォークリ […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 ガスペディア 人事・組織 岩谷産業、陸上競技部を創部 監督に廣瀬永和氏を招請 岩谷産業は、2017年4月1日に陸上競技部(女子駅伝チーム)を創部する。岩谷産業はこれまでも、NHK交響楽団への支援活動や小学生作文コンクールの開催、さらにスポーツイベントや美術展への協賛などを通じて社会貢献活動を行っ […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素 東北地方初の定置式水素ステーション「イワタニ水素ステーション 宮城仙台」を開所 岩谷産業は、2017年3月22日、定置式水素ステーションとして東北地方初となる「イワタニ水素ステーション 宮城仙台」の開所式を行った。 宮城県は首都圏と東北全域をつなぐ要所であることから、同水素ステーションは宮城県内 […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 農業 京野菜の冷凍加工工場完成、独自の冷凍技術「フレッシュ・アイ製法」生かす 岩谷産業は、2015年12月に農業生産法人「こと京都株式会社」(以下:こと京都)との共同出資による「こと京野菜株式会社」(以下:こと京野菜)を設立したが、同社の亀岡工場(京都府亀岡市)が2017年3月21日に完成した。 […]
2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素 国内初の燃料電池バスへの本格的な充填が可能な水素ステーション開所式 岩谷産業は2017年3月6日、「イワタニ水素ステーション 東京有明」をオープンし、3月16日に開所式を行った。同水素ステーションは、燃料電池バス(FCバス)など大型車両に対応するために、液状の水素を圧縮する「液化水素ポ […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 産業ガス 関西電力と岩谷産業、「関電ガスサポート株式会社」設立 関西電力と岩谷産業は共同で、「関電ガス」を専門に取り扱い、販売から保安まで、顧客をトータルでサポートする、「関電ガスサポート」の設立について合意した。 「関電ガスサポート」は、「関電ガス」の販売に加え、ガスの保安に対 […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア M&A 岩谷産業、エヌ・ケイ・ケイの株式取得し子会社化 岩谷産業は、2016年9月30日付で、エヌ・ケイ・ケイの発行済み株式を100%取得し、子会社化した。 今年度は岩谷産業グループにとって、2016年度から2018年度までの中期経営計画「PLAN18」の1期目に当たる。 […]
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素 福島県で世界最大規模の水素エネルギーシステム開発検討 東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長:綱川智)、東北電力(本社:宮城県仙台市、取締役社長:原田宏哉)、岩谷産業(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:野村雅男)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(N […]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 人事・組織 岩谷産業、水素エネルギー社会の実現に向け「水素本部」新設 岩谷産業は、10月1日付の組織改正で「水素本部」を新設する。水素エネルギー社会の実現を目的に、岩谷産業の水素関連部署を一本化し、より効率的で迅速な対応を図る。 「水素本部」は産業ガス・機械事業本部内に設置され、岩谷産 […]
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 食品 煙を少なく抑えるカセットガスの焼肉グリル 『カセットガス・スモークレス焼肉グリル“やきまる”』新発売 岩谷産業は、焼肉時の煙の発生を少なく抑制する構造のカセットガス式焼肉専用グリル“やきまる”を、8月29日より新発売する。カセットガスの直火ならではの焼き能力の高さを生かしつつも、二つの要素で焼肉時の肉の脂が煙化すること […]
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 産業ガス 「イワタニボーナスポイント」を「エネルギアポイント」に交換 岩谷産業と中国電力は、2016年7月21日、中国電力のエネルギアポイントサービスを基盤とした新たなサービスを、2016年10(予定)から開始する。 岩谷産業は、「同社指定のLPガス販売店とLPガスのご契約があり、エネ […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 人事・組織 岩谷産業、陸上競技部を創部し廣瀬永和氏を監督として招請 岩谷産業は、陸上競技部(女子駅伝チーム)の創部を決定した。アテネオリンピックの金メダリストである野口みずきさんをはじめ、多くの長距離ランナーの育成で名高い廣瀬永和(ひろせひさかず)氏を監督として招請し、女子駅伝を中心と […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア ケミカル 天然植物由来の食器用&衣類用洗剤「アララ ナチュラルシリーズ」新発売 岩谷産業は、天然植物由来の洗浄成分で人や地球にやさしく、機能性・環境性に特化した濃縮タイプの食器洗い洗剤「アララ キッチンハーブナチュラル」と衣料用洗剤「アララ ウェアハーブナチュラル」を7月1日より発売した。 左 […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 ガスペディア 水素 大阪市森之宮に水素ステーション完成、水素啓発のための情報発信施設を併設 岩谷産業は、大阪市城東区森之宮地区に「イワタニ水素ステーション 大阪森之宮」を完成し、2016年5月9日、開所式を行った。 同水素ステーションは液化水素によるオフサイト供給方式を採用し、燃料となる水素は大阪府堺市にあ […]