コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

産業ガス・医療ガス

  1. HOME
  2. 産業ガス・医療ガス
決算・人事
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 産業ガス・医療ガス LNG

東邦ガスがe-メタンのサプライチェーン構築で、ベルギー・ブリュッセルのTES社と包括連携

2030年までに1%以上のe-メタン導入を目指す  東邦ガスとTree Energy Solutions Belgium B.V.(以下「TES社」)は、e-メタンのサプライチェーン構築に関する包括連携の覚書を締結した。 […]

「水素安全センター(Center for Hydrogen Safety, CHS)」
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 産業ガス・医療ガス 保安・安全

KHKが国際的な水素保安に関する団体「Center for Hydrogen Safety」に加盟

世界 100 以上の企業・機関が組織  高圧ガス保安協会(KHK)は 2023 年 11 月、国際的な水素の安全を推進する非営利団体「水素安全センター(Center for Hydrogen Safety, CHS※)」 […]

決算・人事
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 産業ガス・医療ガス 環境

液化CO2内航船輸送と港湾整備の共同検討で合意

石油資源開発と日本ガスライン、CCS・CCUS実装で覚書  石油資源開発と日本ガスライン(以下「NGL」)は、液化CO2内航船輸送及び港湾整備によるCCS(Carbon dioxide Capture and Stora […]

倶知安ハローガスセンター(バルク専用基地)
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 産業ガス・医療ガス LPガス

AWライフソリューション、北海道虻田郡倶知安町に中継拠点のLPガスバルクセンターを新設

輸送用タンクを交互に入れ替える「エクスチェンジ方式」を新採用  北海道でLPガスの販売事業を展開するエア・ウォーター・ライフソリューション(以下、AWライフソリューション)は、北海道虻田(あぶた)郡倶知安(くっちゃん)町 […]

液化CO2船舶輸送の実証試験船
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 産業ガス・医療ガス 環境

液化CO2船舶輸送の実証試験船「えくすくぅる」命名引渡式を下関で実施

NEDO「船舶によるCO2大量輸送技術確立のための技術開発および実証事業」に活用  三菱重工グループの三菱造船は、NEDOの「CCUS研究開発・実証関連事業/苫小牧におけるCCUS大規模実証試験/CO2輸送に関する実証試 […]

アンモニア燃焼試験設備(0.5トン/時燃焼試験炉)
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 産業ガス・医療ガス イノベーション

0.5トン/時の燃焼試験炉でボイラー用アンモニア専焼バーナー試験に成功

火力発電ボイラーでの実用化に向け、開発の重要なマイルストーンを通過  三菱重工業は、火力発電ボイラーにおけるアンモニア利用技術の開発を進めるなかで、総合研究所長崎地区(長崎市)の試験設備においてアンモニア専焼バーナーの試 […]

「ゼロカーボン・イノベーション導入支援事業」
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 産業ガス・医療ガス 環境

そば殻を原料にした低コストバイオコークス製造技術の実証事業を開始

北海道幌加内町、きたそらち農業協同組合、エア・ウォーター、JFE 条鋼、巴商会の 5 者がコンソーシアム立ち上げ  北海道幌加内町(細川雅弘 町長)、きたそらち農業協同組合(岩田清正 代表理事組合長)、エア・ウォーター、 […]

大陽日酸キッズ理科教室
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 産業ガス・医療ガス その他

子ども向け理科実験教室「大陽日酸キッズ理科教室」を開催

液体窒素の実験を通し科学の楽しさを体験  大陽日酸は子ども向けの理科実験教室「大陽日酸キッズ理科教室」を2023年11月18日(土)に本社近隣の品川区立後地小学校で開催した。地域貢献活動の一環として実施されたもので、液体 […]

Direct Air Capture and Utilization (DAC-U®)システム
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 産業ガス・医療ガス イノベーション

九州大学が直接的二酸化炭素回収ベンチャーに出資・事業参画

九州大学発のナノ分離膜を用いた革新的CO2回収技術の実用化  九州大学は、九州大学発の実用開発中ナノ分離膜を用いた、大気からの直接的二酸化炭素(以下「CO2」)回収技術(membrane-based Direct Air […]

日本ガイシ
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 産業ガス・医療ガス イノベーション

日本ガイシ、カーボンニュートラル関連製品の開発エリアを新設

大気中の二酸化炭素(CO2)を直接回収するダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)用セラミック基材を開発  日本ガイシは、NGKグループビジョンで掲げるカーボンニュートラル(CN)関連とデジタル社会(Digital So […]

関西支店設立式ならびに管内グループ会社合同交歓会
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 産業ガス・医療ガス 人事・組織

サイサン「関西支店」の業務開始

京都営業所、京丹波営業所、長浜営業所を開設  サイサンは関西エリアでの業務拡大に伴い「関西支店」を開設し、2023年9月1日より業務を開始した。また、今回開設した関西支店内に京都営業所(京都市南区)、京丹波営業所(京都府 […]

姫路エリアを起点とした水素輸送・利活用等に関する調査・検討概要
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 産業ガス・医療ガス 水素

兵庫姫路エリアで水素輸送・利活用等に関する協業

2030年代を目途に安価で効率的な水素サプライチェーンの確立  関西電力、JR西日本、JR貨物、NTT、NTTアノードエナジー、パナソニックの6社は、2023年11月21日、兵庫県姫路エリアでのインフラを活用した国内水素 […]

伊藤忠エネクス株式会社 岡山アドブルー工場
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 産業ガス・医療ガス ケミカル

伊藤忠エネクス、岡山県で高品位尿素水AdBlue®の製造工場を竣工

グループで2カ所目、西日本では初の自社工場が稼働  伊藤忠エネクスは、岡山県倉敷市にグループで2カ所目、西日本では初となるAdBlue®※1(以下「アドブルー」)の製造工場「岡山アドブルー工場」(所在地:岡山県倉敷市福江 […]

エア・ウォーターロゴ
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 産業ガス・医療ガス 物流

エア・ウォーターが㈱ベジテック、デリカフーズ㈱と「青果物流通におけるDX導入推進協議会」を設立

RFID活用でデータ入力作業の大幅な効率化、省人化、トレーサビリティの実現  エア・ウォーターは北海道エア・ウォーター・アグリ㈱、エア・ウォーター物流㈱ならびに、㈱ベジテック、デリカフーズ㈱と「青果物流通におけるDX導入 […]

バイオ光触媒によるNH3と水素生成のイメージ図
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 産業ガス・医療ガス イノベーション

光バイオ触媒で常温常圧の空気と水からアンモニアと水素の同時合成に成功

生体触媒に比べて80倍以上の速さで合成  九州大学のカーボンニュートラル国際研究所、三井化学カーボンニュートラル研究センターの石原達己教授、Kosem  Nuttavut特任助教、大﨑穣特任助教らの研究グループは、従来の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

ジャパン・エネルギー・サミット
日本酸素HDが「ジャパン・エネルギー・サミット2025」で産業ガスによるエネルギー転換の提案
2025年6月26日
gas
神戸大学・大学院向けの奨学金制度「エア・ウォーター奨学金(神戸大学基金)」2025年度募集開始
2025年7月4日
CE&IGグループがジャマイカで手掛けたASU
日機装が東アフリカで医療用酸素製造プラントを受注
2025年7月2日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HDの豪州子会社NSC(Australia)が「Coregas Group」を完全子会社化
2025年7月1日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年5月分)
2025年7月1日
エア・ウォーターと北海道大学の「協働教育研究支援(給付型奨学金)プログラム」支給対象者が決定
2025年6月30日
コンビニ業界初となる使用済み店舗ユニフォームを炭酸ガスに変換、冷凍・冷蔵ケースの冷媒等に活用する『ガス化ケミカルリサイクル』を実施
2025年6月30日
決算・人事
大陽日酸、静岡酸素の株式一部を東海溶材へ譲渡
2025年6月30日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年6月30日配信)
2025年6月30日
2025年7月9日~12日、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで「エア・ウォーター 未来フェス! ~地球の恵みと共に~」を開催
2025年6月27日
エア・ウォーターアグリ&フーズと大山春雪さぶーる、大山ハム直売店「テラス ザ ダイセン」に観光スポット『DAISENモニュメント』を設置
2025年6月27日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (129)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (218)
  • ケミカル (55)
  • その他 (71)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (459)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (176)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (120)
  • 更新情報 (76)
  • 水素 (385)
  • 決算 (282)
  • 海外 (143)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (30)
  • 環境 (175)
  • 産業ガス (381)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (53)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動