2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 ガスペディア M&A キンキ酸器、親会社のサンキホールディングスを吸収合併 大丸エナウィンは、2020年11月26日開催の取締役会において、孫会社の株式会社キンキ酸器(本社:大阪府吹田市)が大丸エナウィン子会社のサンキホールディングス株式会社(本社:大阪府吹田市)を吸収合併することを決議した。 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ガスペディア 医療 デンケン・ハイデンタル、京都市に新社屋・工場を竣工し製造機能を集約 「CAD/CAM冠」用歯科材料の生産を従来の2倍の月間6万個に増強 エア・ウォーターグループで歯科材料・機器の製造・販売を行うデンケン・ハイデンタル株式会社(代表取締役社長:奥野 裕志、以下:デンケン・ハイデンタル)は […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ガスペディア イノベーション エア・ウォーター北海道、共同で国内初の小規模酪農家向け乾式メタン発酵プラントを開発 乳牛のふん尿を活用した地産池消型エネルギーシステムを構築 エア・ウォーターグループのエア・ウォーター北海道株式会社(所在地:北海道札幌市、北川 裕二 代表取締役社長)は、株式会社北土開発(所在地:北海道芽室町、山田 朝 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ガスペディア ケミカル 昭和電工が使用済みプラスチックのケミカルリサイクルで「大賞・経済産業大臣賞」を受賞 使用済みプラスチックをガス化、水素やアンモニア、炭酸・ドライアイス等の材料として再生 昭和電工は、グリーン購入ネットワーク*1(以下 GPN)主催の第21回グリーン購入大賞*2において「大賞・経済産業大臣賞」を受賞した […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 ガスペディア 水素 JHyMが4基の水素ステーションを追加新設、「水素・燃料電池戦略ロードマップ」の整備目標を達成 日本エア・リキード3基、岩谷産業1基 日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、国の2020年度燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業・水素ステーション整備事業補助金に水素ステーション事業者( […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ガスペディア 水素 岩谷産業、大阪・関西万博で水素燃料電池船の商用化目指す FSを東京海洋大学、関西電力、名村造船所、日本政策投資銀行などと開始 岩谷産業は、水素・燃料電池の利活用拡大と大阪・関西万博の一層の盛り上げを目的とし、水素燃料電池船の商用化運用に向けた検討(フィージビリティスタディ) […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 ガスペディア 産業ガス エア・ウォーター、福島県郡山市の「郡山西部第一工業団地」に製缶工場を建設 白井清司社長が郡山市と売買契約締結 エア・ウォーターは、2020年11月25日、福島県郡山市と「郡山西部第一工業団地5街区4-2号(上伊豆島一丁目11番2)」の土地売買契約を締結した。締結式では、エア・ウォーターの白井 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 ガスペディア 水素 福岡酸素と北九州市など6者、九州初となるCO2フリー水素サプライチェーン構築の実証事業をスタート 複数の再生可能エネルギーを同時に制御する国内初のエネルギーマネジメントを開発 北九州パワー、北九州市、福岡県、IHI、福岡酸素、ENEOSの6者は、環境省の委託を受けて次世代のクリーンエネルギーとして期待されるCO2フ […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ガスペディア 保安・安全 大陽日酸東関東が茨城県産業安全衛生大会で「茨城労働局長 優良賞」表彰を受賞 大陽日酸グループの大陽日酸東関東は10月2日、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)で開催された、茨城労働局主催の2020年度『茨城県産業安全衛生大会』の表彰式で『茨城労働局長 優良賞』表彰を受賞した。安 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ガスペディア 医療 ライフサプライが新型コロナ対応の空気浄化装置販売開始 エア・ウォーターグループで介護機器・用品の販売を行うライフサプライ(株)(加藤 隆浩 代表取締役社長、本社:東京都港区虎ノ門三丁目18番19号)は、深紫外線短時間照射(0.1秒)で新型コロナウイルス不活化する空気浄化装 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸、ドイツ3Dプリンターメーカーの「GEFERTEC」社の販売権獲得 大陽日酸は、ドイツの3Dプリンターメーカーである GEFERTEC GmbH(以下 GEFERTEC 社)の販売権を獲得した。 大陽日酸は、日本酸素ホールディングスの中期経営計画「Ortus Stage 2」のイノベ […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 ガスペディア 産業ガス 大阪ガスリキッド100%出資会社「長岡炭酸」が商業運転開始 新潟県長岡市で液化炭酸ガス製造、ドライアイス含め150トン/日 大阪ガス株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:本荘 武宏)の100%子会社、大阪ガスリキッド株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:多田 進一)が201 […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ガスペディア 保安・安全 酸素ボンベの開栓の未確認で医療安全情報 酸素ボンベ使用の際、バルブ(元栓)を開けていなかった事例5件報告 日本医療機能評価機構は、酸素ボンベの開栓を確認せず、患者に酸素を投与していなかった事例が報告されているとして医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.1 […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 ガスペディア 決算 新コスモス電機 2021年3月期第2四半期連結決算 減収増益、半導体・自動車業界向けが回復 新コスモス電機の2021年3月期第2四半期連結決算は、売上高127億2000万円(前年同期比6.2%減)、営業利益11億2000万円(同15.4%増)、経常利益11億8400万円 […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 ガスペディア 人事・組織 高圧ガス工業、堺工場と京都工場のアセチレン製造を統合 高圧ガス工業は、2020年11月13日開催の取締役会において、近畿地区におけるアセチレン生産の効率化と安全・保安対策の強化をはかるため、2021年2月1日付で、同社堺工場のアセチレン製造業務を京都工場に統合することを決 […]