2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ガスペディア LPガス エア・ウォーター北海道とリンナイ、コロナの3社が共同で北海道庁主催の省エネルギー部門大賞を受賞 共同開発の「寒冷地向けハイブリッド冷暖房・給湯システム」 エア・ウォーターグループのエア・ウォーター北海道株式会社(本社:札幌市中央区、社長:北川 裕二)は、リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)、 […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 ガスペディア 環境 サイサンの「カーボンニュートラルでんき」が環境省の電気自動車補助金対象メニューに認定 サイサンが提供する「カーボンニュートラルでんき」が、10月1日付で環境省の実施する「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」において、電気自動車購入補助金 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 ガスペディア 環境 サイサン、「エネワンでんき」新プランを発表 「カーボンニュートラルでんき」と「エネワンEプラン」 サイサンは2021年9月16日に開催した「Gas Oneサミット2021」で、 「カーボンニュートラルでんき」と「エネワンEプラン」 の2つの「エネワンでんき」新プ […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ガスペディア 電力 日本海水、福岡県苅田町で木質バイオマス発電所を着工 エア・ウォーターグループの株式会社日本海水(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西田 直裕)は、2021 年4 月16 日より、福岡県苅田町における木質バイオマス発電所の建設工事に着手した。 日本海水は、製塩業界に […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜、小名浜バイオマス発電所の営業運転を開始 エア・ウォーターと中国電力株式会社(本社:広島市中区、代表取締役社長執行役員:清水希茂)の共同出資会社であるエア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜株式会社は、4月6日より、小名浜バイオマス発電所の営業運転を開始した […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ガスペディア 環境 岩谷産業が「電池サプライチェーン協議会」へ加入 岩谷産業は、電池サプライチェーン(電池の材料、部品及びその原料に関わる産業)の国際競争力強化を推進する新団体「電池サプライチェーン協議会(以下、BASC)」(会長:阿部 功(住友金属鉱山株式会社執行役員))に加入するこ […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 ガスペディア 電力 日本海水の「赤穂第2バイオマス発電所」が営業運転を開始 再生可能エネルギー利用でCO2削減、地域の林業振興等に寄与 エア・ウォーターグループの株式会社日本海水(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西田 直裕)は、2021 年1 月2 日より、同社赤穂工場(兵庫県赤穂市)に […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 ガスペディア イノベーション エア・ウォーター・ベルパール「炭素材料学会年会」で発表 エア・ウォーター・ベルパールは、12月9日(水)午前11時10分~午前11時30分まで「第47回炭素材料学会年会」で発表を行う。タイトルは「小粒子径ハードカーボンの黒鉛への添加によるリチウムイオン電池負極の特性検討」 […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 ガスペディア 海外 ニッポンガシズ、イベリア地域の製造工程で必要な電力を100%再生可能エネルギー由来に切り替え 産業ガス業界初、年間16万トンのCO2eの排出抑制 日本酸素ホールディングス欧州事業会社であるニッポンガシズのスペイン・ポルトガルのグループ会社※1 は、2020 年 10 月より欧州の環境改善計画に基づき、医療用ガス […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 ガスペディア 物流 岩谷産業など「脱炭素社会を目指した電動バイクのバッテリーシェアリング推進協議会」を設立 バイクの電動化とバッテリーのシェアリングに取り組む 関西電力株式会社、岩谷産業株式会社、日本マクドナルド株式会社、株式会社読売新聞大阪本社および京都市は、9月18日、「脱炭素社会を目指した電動バイクのバッテリーシェアリ […]