2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 ガスペディア 環境 大阪ガスなど5者、低温・低圧での液化CO2大量輸送技術の開発で日豪パートナーを締結 約-49℃, 7bar仕様の採用でタンクを大型化、輸送船建造費や輸送コストを大幅削減 JX石油開発、商船三井、大阪ガスと、オーストラリアの研究機関Future Energy Exports CRC Limited(以下 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターが千葉県五井・蘇我地区コンビナートのカーボンニュートラル共同検討に参画 産業間連携によるCO2回収と有効活用など、2030年までに事業化 エア・ウォーターは、千葉県市原市五井地区及び千葉市蘇我地区のコンビナートに工場を持つ企業9社※と横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長: […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター「地球の恵みファーム・松本」のメタン発酵発電プラント設備工事をドリコが受注 旭有機材株式会社のグループ会社で、水処理・資源開発事業を手掛けるドリコ株式会社は、エア・ウォーターから、「地球の恵みファーム・松本」におけるメタン発酵発電プラントの設備工事を受注した。設置場所は⾧野県松本市内で、受入原 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 ガスペディア 環境 岩谷産業、西豪州でのカーボンクレジット創出事業を開始 西豪州政府機関「Forest Products Commission」と植林協業 岩谷産業は2023年から、西豪州政府林業機関である Forest Products Commission(以下FPC)との協業で、西豪州 […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターとパナソニック インダストリー、北海道・帯広で地産地消型エネルギー活用モデルを構築 業界初となる家畜由来のバイオメタンを工場電力と製品材料に活用、27年度にCO2排出量半減 パナソニック インダストリー株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員・CEO:坂本 真治、以下、パナソニック イン […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 ガスペディア 環境 Nippon Gases Europeが「Sustainability Report 2023」を発行 温室効果ガス排出量検証報告によるNGE製品のカーボンフットプリントを確認 日本酸素ホールディングスグループの欧州事業会社であるNippon Gases Europe(NGE)は、「Sustainability Repo […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター北海道とインターステラテクノロジズ、ロケット燃料に牛ふん由来の液化バイオメタンを選定 地産地消のカーボンニュートラルエネルギーで宇宙産業の脱炭素化に貢献 エア・ウォーターグループのエア・ウォーター北海道株式会社(本社:札幌市中央区、代表取締役社長:鹿嶋 健夫、以下「エア・ウォーター北海道」)と、インター […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター、大阪・関西万博「グリーン万博」でCO2回収を実証 次世代型CO2回収装置の実証機を設置、会場内の燃焼排ガスからCO2を回収、冷却用ドライアイスとして活用するほか、メタネーションの原料として他社に供給 エア・ウォーターは2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「未来社 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターと東洋建設、小型 CO2回収装置でCO2固定化技術の共同実証実験 エア・ウォーター開発の「ReCO2 STATION」を使用 東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林東壽、以下「東洋建設」)とエア・ウォーターは、エア・ウォーターが開発した小型CO2回収装置「ReCO2 STATION」 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターが経産省「GXリーグ」に参画 2050年にカーボンニュートラル、2030年までに「GHG排出量30%削減(2020年度比)」 エア・ウォーターは、経済産業省が主導する「GXリーグ」に参画した。「GXリーグ」は、2050年カーボンニュートラル社会の実 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 ガスペディア 環境 大陽日酸 栃木支店に太陽光発電システムを導入 屋上に出力数 49.4 ㎾の太陽光パネルを設置、最大年間 17t の CO₂排出削減 大陽日酸は、栃木支店(栃木県小山市)に事務所電力のグリーン化を目的に自家消費型太陽光発電システムを導入した。 地球温暖化による自然 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 ガスペディア 環境 日本酸素HD、ESG 指数「FTSE4Good Index Series」と「FTSE Blossom Japan Index」構成銘柄に選定 日本酸素ホールディングスは、「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定された。これらのインデックスは、グローバルインデックスプロバイダーで […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 ガスペディア 環境 大陽日酸、世界で初めてガラス溶解炉燃料のアンモニア利用実証試験に成功 2026 年度以降の本格導入を目指す 大陽日酸は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「工業炉における燃料アンモニアの燃焼技術開発」(以下、本事業)において、6月 18 日から 19 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターなど7社、液化バイオメタン利用の内航LNG燃料船トライアルに成功 バイオマス由来LBMを船舶燃料に使用、貨物海上輸送のネットゼロ・エミッション実現へ エア・ウォーターと商船三井、テクノ中部、協同海運、商船三井内航、シーエナジー、IHI原動機の7社は、内航LNG燃料貨物船「いせ みらい […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターがTCFD提言に基づく情報開示を更新 シナリオ分析の対象範囲を全事業グループに拡大 エア・ウォーターは、「気候関連財務情報タスクフォース(TCFD)」提言に基づく気候変動関連の情報開示を更新した。 エア・ウォーターグループは2021年8月にTCFD(気候 […]