コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 広告掲載Advertise
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

イノベーション

  1. HOME
  2. イノベーション
決算・人事
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 産業ガス・医療ガス イノベーション

INPEXがグリーンなギ酸製造技術の開発を行う「OCOchem社」へ出資

常温常圧で液体のため貯蔵や輸送が容易、水素やCO2の輸送媒体として注目  INPEXは、CO2と水を原料にグリーンなギ酸を製造する技術を開発する米国のスタートアップ企業「OCOchem」に対し出資を行った。  OCOch […]

溶融塩電解のイメージ
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 産業ガス・医療ガス イノベーション

溶融塩電解でCO2をアセチレンとして再利用

同志社大学とダイキンがカーボンニュートラルに向けた共同研究  同志社大学とダイキン工業は、溶融塩電解により二酸化炭素(CO2)を合成樹脂の原料や金属の溶接で使用するアセチレンとして再利用できることを実証した。2023年1 […]

細胞膜酵素を用いた水素駆動型CO2還元反応によるギ酸生成系の開発
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 産業ガス・医療ガス イノベーション

細胞膜酵素の水素駆動型CO2還元反応による高効率なギ酸生成系を構築

九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所と三井化学カーボンニュートラルエネルギー研究センターが実施  九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I2CNER)の尹基石准教授の研究グループと三井 […]

市ガスのカーボンニュートラル化に向けたCO2-メタネーションシステムの実用化
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 産業ガス・医療ガス イノベーション

INPEXと大阪ガス、世界最大級のメタネーション試験設備のプラント本工事に着手 

家庭用1万戸分に相当する400Nm3-CO2/h、製造した合成メタンを都市ガスパイプラインへ注入  INPEXと大阪ガスは共同で、INPEXがNEDOから採択された助成事業のもと、都市ガスのカーボンニュートラル化に向けた […]

製油所等で発生するCO₂をメタノールに直接合成する共同検討
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 産業ガス・医療ガス イノベーション

東洋エンジとコスモエネルギーグループ、製油所で発生するCO₂をメタノールに直接合成する共同検討

基礎化学原料として化学製品や船舶用燃料、e-fuelなどに展開  東洋エンジニアリング(以下、TOYO)とコスモエネルギーホールディングス(以下、コスモエネルギーグループ)は、触媒を利用したCO₂からのメタノール直接合成 […]

次世代高圧ガス容器「CubiTan」
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 ガスペディア イノベーション

次世代高圧ガス容器「CubiTan」のアトミスがインドネシア国立研究革新庁、八千代エンジとMOU締結

インドネシアでの多孔性配位高分子(PCP/MOF)技術開発を3者で推進  多孔性配位高分子(PCP/MOF)を活用した次世代高圧ガス容器「CubiTan」を開発するAtomis社(本社:兵庫県神戸市、浅利 大介 代表取締 […]

新規鉄酸化物 Ba5CaFe4O12
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 ガスペディア イノベーション

神奈川大学で酸素ガス製造のための新規鉄酸化物(Ba5CaFe4O12)を発見

400℃以下で酸素を高速可逆に吸収放出する貯蔵材料、低材料コスト・低温駆動の酸素ガス製造を実現  神奈川大学化学生命学部の小川哲志プロジェクト助教、田村紗也佳研究員(研究当時)、齋藤美和教務技術職員、本橋輝樹教授らの研究 […]

エア・ウォーターの森
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 ガスペディア イノベーション

エア・ウォーター北海道、札幌・桑園にオープンイノベーション推進施設「エア・ウォーターの森」を建設

北海道の地域課題の解決につながる新事業を創出。総工費50億円、2024年10月開業  エア・ウォーターグループで、北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社(以下、エア・ウォーター北海道)は、札幌市中央区 […]

MOVPE 成長装置 FR2000-OX 外観
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸と東京農工大学、高純度β型酸化ガリウム結晶の高速成長を有機金属気相成長法で達成

β型酸化ガリウムパワーデバイス量産技術の実用化に期待  国立大学法人東京農工大学(学長:千葉一裕)大学院工学研究院応用化学部門の熊谷義直教授、後藤健助教ら、および同大学未来価値創造研究教育特区の佐々木捷悟特任助教らは、大 […]

重水再濃縮装置(外観)
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が国内で初めて重水再濃縮の商業化

使用済み重水の再濃縮装置を開発、リサイクル体制構築で重水素標識化合物の供給力を強化  大陽日酸は、これまで廃棄していた使用済み重水を再濃縮する装置を開発し、重水のリサイクル体制を構築した。重水再濃縮の商業化は国内企業とし […]

エア・ウォーター健都
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 ガスペディア イノベーション

北大阪健康医療都市(健都)内に「エア・ウォーター健都」を2023年9月13日に開業

「ウェルネス」に関わる新事業の創造、開発、発信拠点  エア・ウォーターが北大阪健康医療都市(健都)内に建設を進めていた「ウェルネス(健やかな暮らし)」に関わる新事業の創造、開発、発信拠点『エア・ウォーター健都』がこのほど […]

レベル4自動運転
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 ガスペディア イノベーション

東邦アセチレン、自動運転技術活用の物流インフラ構築を目指すT2社の第三者割当増資5億円を引き受け

事業多角化とサプライチェーン競争力強化に期待  東邦アセチレンは2023年8月31日、自動運転技術を活用した未来の物流インフラ構築を目指す株式会社T2(本社:千葉県市川市、代表取締役CEO:下村正樹、以下T2 社)が実施 […]

大陽日酸ロゴ
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸とワイエムシィが難発現タンパク質の合成・精製で共同開発

無細胞タンパク質合成技術とクロマトグラフィー技術の強み活かす  大陽日酸と、株式会社ワイエムシィ(本社:京都府京都市、代表取締役社長:栗山 尚浩、以下 YMC)は、バイオ医薬分野で需要が見込まれる難発現タンパク質※の製造 […]

山陰酸素工業
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 ガスペディア イノベーション

山陰酸素工業、水のマイクロインフラ構築を目指すWaqua社へ出資

脱炭素・エネルギー、DX、地域課題解決でスタートアップと連携  山陰酸素工業は、水のマイクロインフラ構築を目指す株式会社Waqua(本社:沖縄県うるま市、代表取締役:柳瀬 善史)に出資した。  Waquaは特許技術による […]

イワタニゲートウェイ
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 ガスペディア イノベーション

「イワタニゲートウェイ」活用のAI宅内行動検知モデルで優位性の評価

JDSCが岩谷産業と共同構築、フレイルリスク検知高度化と予防サービスの開発目指す  JDSCは、岩谷産業と共同で構築したガス使用データと電力データを用いた宅内行動検知モデルの優位性を2023年10月に米国ハワイで開催され […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

トキコシステムソリューションズが「川崎国際環境技術展」で商用水素ステーション向け水素ディスペンサーの展示
トキコシステムソリューションズが「川崎国際環境技術展」で商用水素ステーション向け水素ディスペンサーの展示
2025年11月16日
酸素コーン
「陸上養殖設備展2025」でアクアポニックスのCO₂施用や陸上養殖向け酸素供給の提案
2025年11月8日
エア・ウォーター・北海道鹿追町・古河電工の3者、バイオガスプラント整備に向けた基本合意書を締結
2025年11月17日
エア・ウォーターと北見工業大学が美幌町実証実験住宅でバイオメタンエネルギーシステムの実証開始
2025年11月17日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月17日配信)
2025年11月17日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、グループ拠点の全国14カ所へ垂直ソーラー発電システム「VERPA」設置を推進
2025年11月16日
新コスモス電機
新コスモス電機 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月14日
高圧ガス工業
高圧ガス工業 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月14日
決算
レゾナックHD 2025年12月期第3四半期連結決算(IFRS)
2025年11月13日
決算・人事
住友精化 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月13日
決算
東邦アセチレン 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月13日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (221)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (20)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (475)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (96)
  • 水素 (397)
  • 決算 (309)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (51)
  • 物流 (30)
  • 環境 (178)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (73)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (55)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 広告掲載
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 広告掲載
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP