2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 ガスペディア 医療 大陽日酸、液体窒素凍結保存容器と関連製品の販売価格を値上げ 大陽日酸は、4月受注分より液体窒素凍結保存容器と関連製品の販売価格を次の通り値上げする。 クライオワン社製とMVE社製の液体窒素凍結保存容器と凍結試料運搬容器など 値上げの理由は、製品を構成する様々な鋼材、部材やユー […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 ガスペディア 医療 セブントゥーファイブ、地域遠隔医療でドローンによる処方薬搬送の実証実験を実施 過疎地域におけるドローン物流の実用化を支援 エア・ウォーターグループのセブントゥーファイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石井 克幸、以下「セブントゥーファイブ」)は2月17日、宮城県黒川郡大郷町、一般社 […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 ガスペディア イノベーション 岩谷産業 中央研究所に再生医療の研究開発拠点を設立 再生医療の産業化に向け低温物流体制の構築 岩谷産業は、中央研究所(兵庫県尼崎市)に「再生医療・バイオ研究開発拠点」を設立した。本施設は、再生医療の製品製造を行う施設と同程度の清浄度を有するクリーンルームで、細胞培養・凍 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 ガスペディア 医療 厚生労働省 承認・認証されたパルスオキシメータ 医療機器としてのパルスオキシメータの製造販売には、国が指定する第三者認証機関からの認証が必要で、認証には厚生労働省が定める認証基準を満たすことが必要になる。 厚生労働省が公表した2022年2月3日時点の承認・認証され […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 ガスペディア 人事・組織 エムシーサービス、岐阜サービスセンターを閉鎖 エア・ウォーターグループで、病院設備・医療機器メンテナンス事業、受託滅菌サービス事業を行うエムシーサービスは、2022年1月31日付で岐阜サービスセンターを閉鎖した。
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ガスペディア 保安・安全 在宅酸素療法時の火災事故による死亡者、昨年1年間で8名 日本産業・医療ガス協会調べ、2021年11月末時点 日本産業・医療ガス協会がまとめた、在宅酸素療法時に患者が喫煙等を原因として火災により死亡するなどの重篤な健康被害事例によると、2021年1月~11月末までに全国で8名 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 ガスペディア M&A Nippon Gases Italiaがスペインの医療機器メーカーの株式過半数を取得 Noxtec社と一酸化窒素吸入療法の医療機器を開発 日本酸素ホールディングスの欧州事業会社となる Nippon Gases Euro-Holding (本社:スペイン マドリッド) のグループ会社、Nippon Gas […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 ガスペディア イノベーション エア・ウォーターと神戸大学が包括的な産学連携推進で協定締結 国立大学法人神戸大学とエア・ウォーターは、両者が持つ知識、技術を共有することで研究・技術の発展を加速し、社会に貢献することを目的とした「包括的な産学連携推進に関する協定」を2021 年 12 月 24 日に締結した。 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 ガスペディア 保安・安全 新型コロナウイルス感染防止で二酸化炭素濃度測定器選定のガイドラインを作成 検知原理が光学式、補正用の機能が測定器に付帯 経産省と産業用ガス検知器工業会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として「換気の悪い密閉空間」を改善することを目的に、換気が十分に行われているかどうかを確認するための方法と […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 ガスペディア 医療 山陰酸素工業とコミュニティナースカンパニーが連携し、ウェルビーイングを共創するための実証実験を展開 人とつながり、まちを元気にする「コミュニティナース」の育成・普及事業を展開する、Community Nurse Company(コミュニティナースカンパニー)株式会社(本社:島根県雲南市、代表取締役:矢田明子、以下CN […]