コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

エア・ウォーター物流

  1. HOME
  2. エア・ウォーター物流
「千葉低温センター」
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 ガスペディア 物流

エア・ウォーター物流の食品向け冷凍・冷蔵物流拠点「千葉低温センター」が稼働開始

関東で2拠点目、首都圏東部の低温物流機能を強化  エア・ウォーターグループのエア・ウォーター物流株式会社(本社:北海道札幌市、佐藤 能衞 代表取締役社長)が、千葉県千葉市に建設を進めていた食品向け冷凍・冷蔵物流拠点が完成 […]

「エコシップマーク」優良事業者
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 ガスペディア 物流

北海道エア・ウォーター・アグリとエア・ウォーター物流、「エコシップマーク」優良事業者に認定

陸上輸送から海上輸送へ切り替え、CO₂排出量を40.5%削減  エア・ウォーターグループの北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社(本社:北海道旭川市、農端 洋行 代表取締役社長)とエア・ウォーター物流株式会社(本社:北海 […]

エア・ウォーター物流が「物流構造改革表彰」を受賞
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 産業ガス・医療ガス 物流

エア・ウォーター物流とイオン北海道など「物流構造改革表彰」を受賞

運行車両数とCO2排出量を約5%削減、最大荷待ち時間も1時間改善  エア・ウォーターグループのエア・ウォーター物流は、イオン北海道、イオングローバルSCMとともに、経済産業省および国土交通省などが主催する令和5年度物流パ […]

エア・ウォーターロゴ
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 産業ガス・医療ガス 物流

エア・ウォーターが㈱ベジテック、デリカフーズ㈱と「青果物流通におけるDX導入推進協議会」を設立

RFID活用でデータ入力作業の大幅な効率化、省人化、トレーサビリティの実現  エア・ウォーターは北海道エア・ウォーター・アグリ㈱、エア・ウォーター物流㈱ならびに、㈱ベジテック、デリカフーズ㈱と「青果物流通におけるDX導入 […]

エコフィード
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター物流が食品残渣を活用した飼料(エコフィード)の製造に着手

かぼちゃの種・ワタを飼料化し、食品リサイクルと畜産農家の課題解決に貢献  エア・ウォーターグループのエア・ウォーター物流株式会社(以下、エア・ウォーター物流)は、グループの食品工場などから回収したかぼちゃの加工残渣をフレ […]

リプロワーク 中間処理施設
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 ガスペディア M&A

エア・ウォーターグループ、リプロワークホールディングス社を子会社化

北海道で産業廃棄物等の輸送・処理事業を展開  エア・ウォーターグループ会社であるエア・ウォーター物流株式会社とエア・ウォーター北海道株式会社は、廃棄物の適正な処理や資源リサイクルに必要な事業基盤の構築と、資源循環型社会の […]

「札幌低温第2 センター」
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 ガスペディア 物流

エア・ウォーター物流、食品向け高機能物流倉庫「札幌低温第2センター」を稼働

巣ごもりによる中食・内食需要の高まりに対応  エア・ウォーターグループ会社のエア・ウォーター物流株式会社(本社:札幌市豊平区、社長:向出 敏行)が札幌市厚別区に建設を進めていた食品向けに特化した高機能物流倉庫が完成し、「 […]

トレーラーによる輸送イメージ
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 ガスペディア 物流

エア・ウォーター物流が苫小牧物流センターを建設

北海道‐本州間のフェリー幹線輸送の拡大を目指す  エア・ウォーターのグループ会社、エア・ウォーター物流株式会社(代表取締役社長=向出 敏行、以下:エア・ウォーター物流)は、北海道苫小牧市に物流センターを建設することを決定 […]

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

川崎SDGsフォーラム
「水素が変える、未来を一緒に」川崎市でトキコシステムソリューションズがSDGsの取組事例を発表
2025年7月7日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年4月)
2025年7月11日
遠隔心臓リハビリシステム イメージ図
遠隔心臓リハビリ支援の医療機器プログラム「リモハブ CR U」が薬事承認を取得
2025年7月10日
岩谷産業と島根県大田市、イワタニ山陰の3者が「包括連携協定書」を締結
2025年7月8日
廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料
レゾナックと東北大、廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料を作る技術の共同研究
2025年7月8日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年7月7日配信)
2025年7月7日
大陽日酸製 MOCVD 装置(型式:SR4000HT)
大陽日酸、ポーランド 科学アカデミー高圧物理研究所(Unipress)に複数台の MOCVD 装置を納入
2025年7月7日
gas
神戸大学・大学院向けの奨学金制度「エア・ウォーター奨学金(神戸大学基金)」2025年度募集開始
2025年7月4日
CE&IGグループがジャマイカで手掛けたASU
日機装が東アフリカで医療用酸素製造プラントを受注
2025年7月2日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HDの豪州子会社NSC(Australia)が「Coregas Group」を完全子会社化
2025年7月1日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (130)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (55)
  • その他 (71)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (459)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (177)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (77)
  • 水素 (385)
  • 決算 (282)
  • 海外 (143)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (381)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (54)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動