コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

大陽日酸

  1. HOME
  2. 大陽日酸
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月10日 ガスペディア 決算

大陽日酸、2019年3月期通期連結業績見通しを上方修正

 大陽日酸の2019年3月期第3四半期連結決算(IFRS)は、売上収益5180億3000万円(前年同期比9・9%増)、コア営業利益438億7100万円(同4・0%減)、営業利益446億9300万円(同3・4%減)、純利益 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ガスペディア M&A

大陽日酸、中期経営計画の数値目標を修正

 大陽日酸は「中期経営計画 Ortus Stage 2」の最終年度2021年3月期の数値目標を変更し、売上収益9100億円(従来目標は8000億円)、コア営業利益1000億円(同760億円)、コア営業利益率11・0%(同 […]

17O‐MRI検査による脳画像
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 ガスペディア イノベーション

深冷分離方式での「Water‐17O」 製造に世界で初めて成功

 大陽日酸は「酸素‐17 安定同位体標識水(Water‐17O)」の製造に国内で初めて成功し、研究用試薬として販売を開始した。「 Water‐17O 」は、MRI用造影剤の原料として脳血流や脳髄液を含めた脳内水動態の画像 […]

2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が銅ナノ粒子による 導電性ペースト開発

大陽日酸は耐熱性の低いPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム基材上に金属ペーストを印刷・低温焼成することで、導電配線を形成することが可能な銅ナノ粒子を用いたペーストの開発に成功した。プリンテッド分野のRFタグや微細配線、感圧センサーなどへの用途展開が期待され、今後ペーストサンプルの提供を行う。

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ガスペディア 産業ガス

大陽日酸 市原裕史郎社長 CEO 2019年 年頭の辞

新年明けましておめでとうございます。 昨年の当社をとりまく環境を振り返りますと、年初から前半にかけての経済環境は比較的良好で、国内企業の設備投資も堅調に推移しましたが、年の後半に入ると、国内では豪雨・台風・地震などの自然 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ガスペディア M&A

マチソン・トライガスが米国で HyCO 事業を買収

大陽日酸株式会社(社長 CEO:市原 裕史郎)は、100%子会社であるMatheson Tri-Gas, Inc.(本社:米国テキサス州、以下「Matheson」)を通じて、ドイツの Linde Aktiengesell […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ガスペディア M&A

大陽日酸が欧州事業の取得手続き完了

大陽日酸は2018年12月3日、米国のPraxair, Inc.(以下「Praxair」)の欧州事業(一部)を運営する法人の株式を取得する手続きを完了した。取得価格は4,913百万ユーロ(約6,347億円 、1ユーロ=129.19円(11月30日付)換算)

函館酸素総合充填所外観
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ガスペディア 医療ガス

函館酸素、総合充填所竣工

 大陽日酸子会社の函館酸素(社長:坂本雅博)が2018年2月から新築工事を行っていた総合充填所及び容器再検査所、容器貯蔵庫の建屋・設備が完成し、2018年11月9日竣工式を行った。  大陽日酸グループで北海道道南地区の事 […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ガスペディア 産業ガス

ジャパン ファイン プロダクツが、WLTP規格に適合した高純度ガス・標準ガスを開発

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ガスペディア 海外

大陽日酸、ベトナム南部に空気分離装置建設

2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ガスペディア M&A

大陽日酸、米国ウィスコンシン州産業ガスディストリビューター買収

2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 産業ガス・医療ガス M&A

大陽日酸が医療機器販売会社のIMI社を買収

SCOPE-JET® Swing
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 ガスペディア イノベーション

超音速の酸素ジェットをスイングさせる酸素バーナ 「SCOPE-JET® Swing」開発

 大陽日酸は、超音速の酸素ジェットで省エネルギーを達成する「SCOPE-JET®」に、流体の自励振動現象を応用してスイング機能を加えた、「SCOPE-JET®Swing」を開発した。  電炉製鋼プロセスにおいて酸素バーナ […]

2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

大陽日酸が溶解アセチレンガス、一般シリンダーガス価格改定

2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

JFEサンソセンターで大型空気分離装置完成

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 29
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

トキコシステムソリューションズ、大阪・関西万博の「水素パーク!!」へ「水素ディスペンサーNEORISE」を出展
2025年9月5日
「エア・ウォーターの森」が日経ニューオフィス賞「サード・ワークプレイス推進賞」を受賞
2025年9月5日
gas
大陽日酸と鳥取大学の共同研究「中小規模 CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」がNEDOプログラムに採択
2025年9月5日
gas
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年6月)
2025年9月4日
ガスペディア
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月1日配信)
2025年9月1日
日本酸素ホールディングスグループロゴ
日本酸素ホールディングスグループ、グローバルブランドロゴを統一
2025年8月29日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年7月分)
2025年8月28日
gas
大陽日酸とIHI、産総研が超伝導量子コンピュータの産業化で高効率冷凍技術の開発を開始
2025年8月27日
gas
日本海水、讃岐工場で木質バイオマス発電所を2028年度に運転開始
2025年8月26日
大陽日酸、国内初の第三者認証付きCO₂フリーガス「グリーン液化窒素」の販売開始
2025年8月26日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (219)
  • ケミカル (55)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (464)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (85)
  • 水素 (389)
  • 決算 (296)
  • 海外 (145)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (385)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (63)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動