コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

大陽日酸

  1. HOME
  2. 大陽日酸
大陽日酸ロゴ
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 ガスペディア 水素

大陽日酸と東邦ガスが水素事業で協業

東邦ガス知多緑浜工場で製造する水素を大陽日酸と知多髙圧ガスが販売  大陽日酸と東邦ガスは、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みとして、水素事業に関する協業を行う。  東邦ガスは、カーボンニュートラルに資する水素サプラ […]

大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック 2023(千葉)
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ガスペディア その他

大陽日酸サッカー教室「セルジオサッカークリニック2023(千葉)」を開催

悪天候のため、フクダ電子アリーナスタンド席で各講師との交流イベント  大陽日酸は、社会貢献の一環として開催している「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック 2023 (千葉)」を2023年10月9日(月・祝)に […]

MOVPE 成長装置 FR2000-OX 外観
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸と東京農工大学、高純度β型酸化ガリウム結晶の高速成長を有機金属気相成長法で達成

β型酸化ガリウムパワーデバイス量産技術の実用化に期待  国立大学法人東京農工大学(学長:千葉一裕)大学院工学研究院応用化学部門の熊谷義直教授、後藤健助教ら、および同大学未来価値創造研究教育特区の佐々木捷悟特任助教らは、大 […]

決算・人事
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 ガスペディア 溶接・溶断

大陽日酸がカナダの金属 3D プリンターメーカー「Rapidia社」の販売権を取得

水溶性金属ペーストを押し出し、乾燥して、造形するメタルペーストデポジション方式を採用  大陽日酸は、カナダの金属 3D プリンターメーカーRapidia Tech Inc.(以下 Rapidia 社)の製品における日本で […]

日本酸素ホールディングス 統合報告書「Integrated Report 2023」
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 ガスペディア 人事・組織

日本酸素HD、統合報告書「Integrated Report 2023」を発行

中期経営計画の重点戦略「オペレーショナル・エクセレンス」、「トータルエレクトロニクス」「カーボンニュートラル」の具体的事例を紹介  日本酸素ホールディングス(以下、日本酸素HD)は、2023年版の統合報告書「Integr […]

重水再濃縮装置(外観)
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が国内で初めて重水再濃縮の商業化

使用済み重水の再濃縮装置を開発、リサイクル体制構築で重水素標識化合物の供給力を強化  大陽日酸は、これまで廃棄していた使用済み重水を再濃縮する装置を開発し、重水のリサイクル体制を構築した。重水再濃縮の商業化は国内企業とし […]

大陽日酸ロゴ
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸とワイエムシィが難発現タンパク質の合成・精製で共同開発

無細胞タンパク質合成技術とクロマトグラフィー技術の強み活かす  大陽日酸と、株式会社ワイエムシィ(本社:京都府京都市、代表取締役社長:栗山 尚浩、以下 YMC)は、バイオ医薬分野で需要が見込まれる難発現タンパク質※の製造 […]

水素‐酸素バーナ
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 ガスペディア 水素

大陽日酸、工業炉向け水素-酸素バーナでCO2排出量を削減

「SCOPEJETⓇ」「Innova-JetⓇ」「Innova-JetⓇ Swing」で水素燃料利用が可能に  大陽日酸は、水素ガスを燃料として用いる工業炉向け水素-酸素バーナを開発した。これにより、同社酸素バーナのライ […]

ガスペディア
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 ガスペディア 産業ガス

大陽日酸と日本製鉄、君津サンソセンターに空気分離装置を新設

レアガス(ネオン・クリプトン・キセノン)製造装置も設置  大陽日酸と日本製鉄株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋本 英二、以下「日本製鉄」)は、合弁で設立した株式会社君津サンソセンター(千葉県君津市、代表取 […]

大陽日酸「酸化ガリウムエピ成膜装置」
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 ガスペディア 半導体

大陽日酸が酸化ガリウムウエハ開発・製造・販売の「ノベルクリスタルテクノロジー社」へ出資

量産型酸化ガリウムエピ成膜装置の開発加速で、パワー半導体市場へ対応  大陽日酸は、次世代パワー半導体材料として注目されている酸化ガリウムのウエハの開発・製造・販売及びパワーデバイスの開発を行う株式会社ノベルクリスタルテク […]

決算・人事
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 ガスペディア 決算

日本酸素HD 2024年3月期第1四半期連結決算(IFRS)

オンサイトのセパレートガス出荷数量は前期比で減少、エネルギーコスト下落基調で電力コスト負担が緩和  日本酸素ホールディングスの2024年3月期第1四半期連結決算は、売上収益3089億0300万円(前年同期比11.9%増) […]

半導体の安定供給の確保に係る取組
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 ガスペディア 半導体

半導体原料の生産・備蓄支援で大陽日酸、日本エア・リキード、岩谷産業、東京ガスケミカルなどへ最大200億円助成

経産省「経済安全保障推進法」認定、半導体サプライチェーン強化で、原料の国内生産能力増強  経済産業省は2023年7月28日、経済安全保障推進法に基づく半導体の安定供給確保のための取組に関する計画5件を認定した。最大約20 […]

大規模外部加熱式アンモニア分解水素製造技術の研究開発
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ガスペディア 水素

大陽日酸、日揮HD、クボタの3社「大規模外部加熱式アンモニア分解水素製造技術の研究開発」がNEDO事業に選定

輸入したアンモニアを熱分解、年産11万トンの大規模水素製造を視野  日揮ホールディングス、クボタ、大陽日酸の 3 社は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「競争的な水素サプライチェーン構築 […]

大陽日酸栃木支店
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 ガスペディア 環境

大陽日酸 栃木支店に太陽光発電システムを導入

屋上に出力数 49.4 ㎾の太陽光パネルを設置、最大年間 17t の CO₂排出削減  大陽日酸は、栃木支店(栃木県小山市)に事務所電力のグリーン化を目的に自家消費型太陽光発電システムを導入した。  地球温暖化による自然 […]

UR26K-CCD 外観
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 ガスペディア 半導体

大陽日酸 生産効率を50%向上させたGaN(窒化ガリウム)系量産型MOCVD装置の販売開始

「UR26K-CCD」、基板自動搬送システムと一体型ドライ洗浄システムを追加  大陽日酸は、従来機に比べ、およそ 50%の大幅な生産効率向上を実現した、GaN(窒化ガリウム)系量産型 MOCVD 装置※“UR26K-CC […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 29
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

BECCS設備からのCO2利活用のイメージ
エア・ウォーターと中国電力、バイオマス混焼発電所からの回収CO2の利活用で共同検討
2025年9月10日
決算・人事
大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年10月1日付)
2025年9月9日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月8日配信)
2025年9月8日
日本酸素ホールディングス
Nippon Gases Norway がノルウェー南西部に新空気分離装置建設を決定
2025年9月8日
トキコシステムソリューションズ、大阪・関西万博の「水素パーク!!」へ「水素ディスペンサーNEORISE」を出展
2025年9月5日
「エア・ウォーターの森」が日経ニューオフィス賞「サード・ワークプレイス推進賞」を受賞
2025年9月5日
gas
大陽日酸と鳥取大学の共同研究「中小規模 CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」がNEDOプログラムに採択
2025年9月5日
gas
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年6月)
2025年9月4日
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン『ネオライフスタイルLDK』に来場者15万人超え
2025年9月3日
資生堂プレステージ化粧品包装資材に岩谷産業が販売するバイオマスPP樹脂を採用
2025年9月1日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (465)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (86)
  • 水素 (389)
  • 決算 (296)
  • 海外 (146)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (386)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (63)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動