2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 ガスペディア 電力 日本海水赤穂工場で塩の生産量が累計1,000万トンを突破 年間生産能力約23 万トン、記念樹と記念プレートを設置 エア・ウォーターグループの日本海水 赤穂工場の塩の生産量が、累計1,000 万トンを突破した。赤穂工場では1,000 万トン突破を祝う記念式典が挙行され、記念樹と […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 ガスペディア 電力 日本海水「苅田バイオマス発電所」が営業運転を開始 カーボンニュートラルな再生可能エネルギーでCO2削減、地域活性化に寄与 エア・ウォーターグループで塩の製造・販売、電力事業を行う日本海水は、2023年8月1日より、福岡県苅田町にて「苅田バイオマス発電所」(発電出力 5 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 ガスペディア 食品 日本海水、海苔・ふりかけ商品を値上げ 2023年7月1日出荷分から、15%~30%アップ エア・ウォーターグループで塩事業や電力事業、食品事業などを行う日本海水は、2023年7月1日出荷分から、海苔・ふりかけ商品を現行価格から15%~30%の値上げを行う。 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターグループの日本海水がJOGMECの共同研究相手先に採択 「マンガン含有坑廃水における生物処理の適用と汚泥の再利用化開発」 エア・ウォーターグループの株式会社日本海水は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の「令和4年度鉱害防止事業におけるカーボンニュー […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 ガスペディア イノベーション 日本海水「海水と生体アミンを用いた CO2鉱物化法の研究開発」がNEDO採択 産学官協働で発電所、工場などから排出されるCO2の固定、資源化に向けた新技術開発を加速 エア・ウォーターグループの日本海水と、学校法人北里研究所 北里大学海洋生命科学部、国立大学法人東京大学 大学院農学生命科学研究科、 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ガスペディア その他 日本海水出資の「神戸ポートミュージアム」内の水族館「átoa(アトア)」がグランドオープン エア・ウォーターグループの日本海水が出資する神戸ポートミュージアム内の水族館施設、劇場型アクアリウム「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」(以下、átoa)が10月29日にグランドオープンする。 日本海水は […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ガスペディア 電力 日本海水、福岡県苅田町で木質バイオマス発電所を着工 エア・ウォーターグループの株式会社日本海水(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西田 直裕)は、2021 年4 月16 日より、福岡県苅田町における木質バイオマス発電所の建設工事に着手した。 日本海水は、製塩業界に […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 ガスペディア M&A エア・ウォーター、日本海水を完全子会社化 海水由来の新製品開発や新事業創出の取り組みを加速 エア・ウォーターは、2月10日開催の取締役会において、エア・ウォーターを株式交換完全親会社とし、エア・ウォーターの連結子会社である株式会社日本海水を株式交換完全子会社と […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 ガスペディア 電力 日本海水の「赤穂第2バイオマス発電所」が営業運転を開始 再生可能エネルギー利用でCO2削減、地域の林業振興等に寄与 エア・ウォーターグループの株式会社日本海水(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西田 直裕)は、2021 年1 月2 日より、同社赤穂工場(兵庫県赤穂市)に […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 ガスペディア 人事・組織 日本海水が出資する「四国水族館」、6月1日にグランドオープン エア・ウォーターグループの(株)日本海水が出資する四国水族館が、2020 年 6 月 1 日にグランドオープンする。 四国水族館は、日本海水讃岐工場と同じ香川県に新設された四国最大級の次世代水族館であり、海水を資源とし […]