2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 ガスペディア 人事・組織 日本液炭 重要人事(2023年6月14日付ほか) 国際炭酸代表取締役社長に中内寛文氏 日本液炭は、次の需要人事を内定した。()内は現職 日本液炭 取締役人事(2023 年 6 月 14 日付) ▽退任=居附 芳実(専務取締役 事業統括本部長) ▽常務取締役 事業統 […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 ガスペディア 人事・組織 日本液炭 重要人事(2023年4月1日付) 日本液炭は2023年4月1日付の重要人事異動について、次のように内定した。()内は現職 執行役員人事 ▽執行役員 関東支社長=黒澤 知広(理事 中部支社長)▽執行役員 中部支社長=南場 勉(執行役員 中四国支社長)▽ […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 ガスペディア イノベーション 日本液炭、ナノレベルの泡を生成する炭酸ガスハイドレートの製法を確立 日本液炭は、ナノレベル(1µm 未満)の CO₂バブルを生成する炭酸ガスハイドレートの製造方法を確立し、パイロットプラントの建設を進める。 同社は、ナノレベルの CO₂バブルを生成する炭酸ガスハイドレート(以下「CD […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 ガスペディア 産業ガス 日本液炭が2023年2月出荷分から液化炭酸ガスとドライアイスを値上げ 2022年2月以来1年ぶり、現行出荷価格に対し20%以上 日本液炭は、液化炭酸ガス及びドライアイスの出荷価格を次の通り改定する。対象製品は、液化炭酸ガスとドライアイスで、2023年2月出荷分より現行出荷価格に対し20% […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 ガスペディア 産業ガス 日本液炭宇部工場が操業開始 生産能力 液化炭酸ガス200t/日、ドライアイス100t/日 日本液炭は宇部工場を新設し、工期を分けて2022年3月より段階的に運転をすすめていたが、付帯設備を含む全てが完成し2022 年11 月30 日に竣工式を執り […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 ガスペディア 人事・組織 日本液炭 北海道支店閉鎖(2022年10月1日付) 一部事業を大陽日酸北海道株式会社に業務移管 日本液炭は、大陽日酸グループの北海道事業再編に伴い、2022 年 10 月 1 日付で、日本液炭株式会社 北海道支店の一部事業を大陽日酸北海道株式会社に業務移管し、日本液炭 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 ガスペディア 環境 石炭ガス化燃料電池複合発電所から回収したCO2を有効利用する実証開始 大崎クールジェンで回収したCO2を液化し、日本液炭が世羅菜園へ運搬 電源開発株式会社(以下「Jパワー」)および中国電力株式会社(以下「中国電力」)の両社が共同で設立した大崎クールジェン株式会社(以下「OCG」)は、世羅 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 ガスペディア 決算 日本液炭 2022年3月期決算 日本液炭の2022年3月期(2021年4月1日~2022年3月31日)決算は、売上高329億9200万円(前年同期比6.3%増)、営業利益20億0300万円(同4.3%増)、経常利益21億1500万円(同0.8%減)、 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 ガスペディア 人事・組織 日本液炭が新経営理念とビジョンを策定 経営理念:変革と挑戦。地球の未来に貢献する 日本液炭は2022年5月24日付で、新経営理念・ビジョンを策定した。 経営理念 「変革と挑戦。地球の未来に貢献する」 経営ビジョン 「私たちは、再生利用ガスである「炭酸ガス・ […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 ガスペディア 人事・組織 日本液炭 重要人事異動(2022年6月15日付) 日本液炭は、次の重要人事異動を内定した。〔〕内は現職 取締役人事(2022 年 6 月 15 日付) ▽常務取締役 経営企画室長=中内 寛文〔上席執行役員 経営企画室長〕 監査役人事(2022 年 6 月 15 日付 […]