2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 ガスペディア 海外 エア・リキード、世界最大級の二酸化炭素捕捉ユニットを建設 オランダ・ロッテルダム産業地域の脱炭素化に貢献 エア・リキードは独自技術のCryocap™テクノロジーを活用し、オランダ・ロッテルダムの産業地域に世界規模の二酸化炭素捕捉ユニットを建設する。新ユニットは、ロッテルダム港 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 産業ガス・医療ガス 農業 エア・ウォーターと日東電工、バイオマス由来のCO2からギ酸を製造 乳牛ふん尿を酪農地域に有用な資源に変換し、大気中のCO2削減に寄与 日東電工株式会社(本社:大阪市北区、髙﨑 秀雄 社長、以下Nitto)とエア・ウォーターは、Nittoが有するCO2の化学変換技術を活用し、家畜ふん尿 […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 産業ガス・医療ガス 環境 「瀬戸内・四国CO2ハブ構想」実現に向けた事業性調査に関する覚書を締結 住友商事、JFEスチール、住友大阪セメント、川崎汽船、Woodside Energy の5社 住友商事、JFEスチール、住友大阪セメント、川崎汽船、Woodside Energy Ltd社(本社:豪州パース、CEO & […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 産業ガス・医療ガス 環境 ENEOS、日豪間の CCS バリューチェーン構築に向けた Santos との共同検討を開始 回収したCO₂を海上輸送し、南オーストラリア州のムーンバ貯留サイトへ圧入・貯留 ENEOSとJX石油開発は、オーストラリアの石油・ガス大手のSantos 社(以下、「Santos」)との間で日豪間の CCS(注1)バリ […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 産業ガス・医療ガス 水素 伊藤忠と大阪ガス、世界最大級のグリーン水素製造プロジェクトを行うEverfuel社へ出資 電解装置規模20MW商業運転を2024年開始予定、隣接の製油所へ水素供給 伊藤忠商事と大阪ガスの100%子会社であるOsaka Gas UK, Ltd.(大井田賢士 社長)は、共同で保有予定の特別目的会社(以下「SPC […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 産業ガス・医療ガス 環境 船舶へのアンモニア燃料供給実現でレゾナックと日本郵船・JERAが共同契約を締結 2024年6月竣工予定のA-Tugへアンモニア燃料供給 レゾナックは、日本郵船、JERAと、世界初となる船舶へのアンモニア燃料供給の実現に向けて、2023年12月12日、共同検討契約を締結した。 現在、日本郵船はNE […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 産業ガス・医療ガス イノベーション ENEOS、産官学連携による大規模ブルーカーボン創出の検討開始 「ブルーカーボン生態系のCO2吸収源としての利活用」 ENEOSは、国立研究開発法人 海上・港湾・ 航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)、国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国立研究開発法人 […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 産業ガス・医療ガス イノベーション アジア太平洋地域初、Climeworks社のCO2回収装置をENEOSが導入 中央技術研究所内で大気中のCO2を回収し、合成燃料の一部へ有効利用 ENEOSは、大気中のCO2を回収する、Climeworks社製のCO2回収装置(Direct Air Capture、以下「DAC装置」)をアジア太 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 ガスペディア 水素 荏原製作所、世界初の水素燃料の吸収冷温水機を開発 灯油に比べ95%、都市ガスに比べ94%のCO2排出量を削減 荏原製作所とグループ会社の荏原冷熱システム株式会社は、世界的な水素市場拡大の流れに対応するため、世界初となる水素を燃料とした吸収冷温水機を開発した。 吸収冷 […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ガスペディア 人事・組織 レゾナック・ガスプロダクツ 組織変更・人事異動(2024年1月1日付) 「産業ガス事業部」を「クリーンガス事業部」へ改称 レゾナック・ガスプロダクツは、2024年1月1日付で次の組織改定を行い、これにともなう人事異動を行う。()内は現職 経営組織の変更 (2024年1月1日付) 変更の理由 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 ガスペディア 環境 デンカ、「エコプロ 2023」でカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを展示 TNFD対応を視野に生物多様性の評価に着手 デンカは、2023年12月6日(水)から8日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「SDGs Week EXPO エコプロ 2023」 に出展する。環境問題に対する様々 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 産業ガス・医療ガス LNG 東邦ガスがe-メタンのサプライチェーン構築で、ベルギー・ブリュッセルのTES社と包括連携 2030年までに1%以上のe-メタン導入を目指す 東邦ガスとTree Energy Solutions Belgium B.V.(以下「TES社」)は、e-メタンのサプライチェーン構築に関する包括連携の覚書を締結した。 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 ガスペディア 人事・組織 岩谷産業がコスモエネルギーHD株式を取得し、筆頭株主へ シティインデックスイレブンスなどが保有するコスモ株式の大半を1053億円で取得 岩谷産業は、2023年12月1日開催の取締役会において、コスモエネルギーホールディングス株式会社(以下「コスモ」)の株式を、株式会社シティ […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 ガスペディア 産業ガス エア・ウォーターが「脱炭素産業熱システム技術研究組合」に加入 工業炉における燃料アンモニアの利用技術を開発 エア・ウォーターは「脱炭素産業熱システム技術研究組合」に加入した。産業ガスメーカーとして培ったガスハンドリング技術・ノウハウを活かし、燃料アンモニアのサプライチェーン構築に […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 産業ガス・医療ガス 環境 液化CO2内航船輸送と港湾整備の共同検討で合意 石油資源開発と日本ガスライン、CCS・CCUS実装で覚書 石油資源開発と日本ガスライン(以下「NGL」)は、液化CO2内航船輸送及び港湾整備によるCCS(Carbon dioxide Capture and Stora […]