コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

半導体

  1. HOME
  2. 半導体
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 ガスペディア イノベーション

世界で初めて熱可塑性ふっ素樹脂(PCTFE)への導電性付与を実現

2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 ガスペディア 半導体

大陽日酸「Total Electronics」機能を推進、アジアで電子材料ガス生産能力増強

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア イノベーション

「ドライアイススノー精密洗浄システム」をパラレルリンク型高速角度制御する新製品をNTN社 と共同開発

2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、120℃で焼結する高純度銅ナノ粒子を開発

2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア M&A

中国の有機 EL材料ベンチャー企業 Jilin OLED 社へ出資

2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア イノベーション

カリフォルニア大学サンタバーバラ校のSolid State Lighting & Energy Electronics CenterへMOCVD装置反応炉を納入

2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア M&A

連結子会社の大同エアプロダクツ・エレクトロニクスを吸収合併

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア M&A

エア・ウォーター、大同エアプロダクツ・エレクトロニクスを完全子会社化

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、名古屋大学へMOCVD 装置納入

2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 ガスペディア M&A

エア・ウォーターグループ、電子機器部品仕入・製造・販売のセルコ社へ資本参加

 エア・ウォーターグループは、2014年11月4日付けで、電子機器部品の仕入・販売ならびに回路ユニットの開発・提案を行うセルコへ資本参加した。これにより、エア・ウォーターグループの情報電子材料事業を構成する電子材料専門商 […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 ガスペディア 半導体

台湾のLED製造大手Epistar Corporationに大陽日酸製MOCVD装置を納入

 大陽日酸は、LEDの世界トップメーカである台湾のEpistar Corporationに、量産型MOCVD装置を納入した。  Epistar Corporationに今回納入したMOCVD装置『UR25K』は、大陽日酸 […]

2014年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア イノベーション

米国政府系研究機関Sandia National Laboratoriesに大陽日酸製MOCVD装置納入

 大陽日酸と米国子会社の Matheson Tri-Gas, Inc.(社長 スコット・カルマン、以下 MTG)は米国の政府系研究機関である Sandia National Laboratories に大陽日酸製の MO […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア 半導体

大陽日酸とインガスコ・インク社が TI社からSupplier Excellence Award を受賞

 大陽日酸と、フィリピン現地子会社のINGASCO,INC.(以下、INGASCO。社長:Raymond M Chu)は、米国 Texas Instruments社より、Supplier Excellence Award […]

2013年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、名古屋工業大学と共同研究契約締結

 大陽日酸は、国立大学法人名古屋工業大学と2013年10月1日付で「大口径 Si 基板上の GaN の成長技術及びデバイス評価技術に関する研究」の共同研究契約を締結した。本共同研究は、大陽日酸が名古屋工業大学の「窒化物半 […]

2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、新コンセプトによる静電気除去システム開発「エリア除電システム」でクリーンルームの消費電力を大幅低減

 岩谷産業は、電場(電界)を利用したエリア除電システムを開発し、販売を開始した。この技術は、これまでのワーク(製品)に帯びる静電気を除去するという概念を払拭、作業空間自体を、静電気を発生させない空間にするという画期的なも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」開催 
2025年11月5日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月4日配信)
2025年11月4日
フクダ電子
フクダ電子 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年10月31日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年9月分)
2025年10月31日
エア・ウォーター、製造時CO2排出が実質ゼロの『グリーン産業ガス』を外販開始
2025年10月30日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HD 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
2025年10月30日
決算
大丸エナウィン 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年10月28日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年10月27日配信)
2025年10月27日
新コスモス電機、半導体製造工場向け硫化カルボニル(COS)用センサを発売
2025年10月22日
「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 千葉」を千葉ポートアリーナで開催 
2025年10月22日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (473)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (94)
  • 水素 (396)
  • 決算 (299)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (69)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP