コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

半導体

  1. HOME
  2. 半導体
2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア M&A

エア・ウォーター、大同エアプロダクツ・エレクトロニクスを完全子会社化

 エア・ウォーターとエア・プロダクツ&ケミカルズ(以下「エア・プロダクツ」)は、両社の合弁会社である大同エアプロダクツ・エレクトロニクス株式会社(以下「DAP」)について、エア・プロダクツが保有する全株式をエア・ウォータ […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、名古屋大学へMOCVD 装置納入

 大陽日酸は、2014 年にノーベル物理学賞を受賞した国立大学法人名古屋大学天野浩教授の研究室に研究開発用 MOCVD 装置他、周辺設備を納入する。納入時期は2016 年 1 月予定。  名古屋大学では、2015年 10 […]

2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 ガスペディア M&A

エア・ウォーターグループ、電子機器部品仕入・製造・販売のセルコ社へ資本参加

 エア・ウォーターグループは、2014年11月4日付けで、電子機器部品の仕入・販売ならびに回路ユニットの開発・提案を行うセルコへ資本参加した。これにより、エア・ウォーターグループの情報電子材料事業を構成する電子材料専門商 […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 ガスペディア 半導体

台湾のLED製造大手Epistar Corporationに大陽日酸製MOCVD装置を納入

 大陽日酸は、LEDの世界トップメーカである台湾のEpistar Corporationに、量産型MOCVD装置を納入した。  Epistar Corporationに今回納入したMOCVD装置『UR25K』は、大陽日酸 […]

2014年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア イノベーション

米国政府系研究機関Sandia National Laboratoriesに大陽日酸製MOCVD装置納入

 大陽日酸と米国子会社の Matheson Tri-Gas, Inc.(社長 スコット・カルマン、以下 MTG)は米国の政府系研究機関である Sandia National Laboratories に大陽日酸製の MO […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア 半導体

大陽日酸とインガスコ・インク社が TI社からSupplier Excellence Award を受賞

 大陽日酸と、フィリピン現地子会社のINGASCO,INC.(以下、INGASCO。社長:Raymond M Chu)は、米国 Texas Instruments社より、Supplier Excellence Award […]

2013年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、名古屋工業大学と共同研究契約締結

 大陽日酸は、国立大学法人名古屋工業大学と2013年10月1日付で「大口径 Si 基板上の GaN の成長技術及びデバイス評価技術に関する研究」の共同研究契約を締結した。本共同研究は、大陽日酸が名古屋工業大学の「窒化物半 […]

2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、新コンセプトによる静電気除去システム開発「エリア除電システム」でクリーンルームの消費電力を大幅低減

 岩谷産業は、電場(電界)を利用したエリア除電システムを開発し、販売を開始した。この技術は、これまでのワーク(製品)に帯びる静電気を除去するという概念を払拭、作業空間自体を、静電気を発生させない空間にするという画期的なも […]

2013年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア 半導体

世界初、大面積 8 インチ SiC on Si基板の量産技術開発に成功し生産販売開始

 エア・ウォーターは、パワー半導体や LED(発光ダイオード)向け下地基板として、世界で初めて高品質な SiC(シリコンカーバイト)基板を最大8インチまで生産できる技術を開発し、量産体制を整えた。これは安価な Si(シリ […]

2013年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア M&A

エア・ウォーター、電気・電子材料専門商社の阿部電材へ資本参加

 エア・ウォーターは、2013 年 4 月 1 日付で、電気・電子材料の専門商社である阿部電材へ資本参加した。出資比率は発行済株式の90%(エア・ウォーターグループ)。今後、阿部電材が有する自動車・電動機向けを中心とした […]

2008年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 産業ガス・医療ガス 半導体

岩谷産業と京大、プラズマレスで高速異方性エッチングや平坦化加工技術を開発

 京都大学松尾准教授と岩谷産業は共同で、プラズマレスで半導体やMEMS向け高速異方性エッチングや平坦化加工を実現する「ClF3ガスクラスターエッチング」技術を開発した。 ■本技術の原理  本技術は、ガスを事前に放電させず […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

「Water-18O」プラント
安定同位体事業、PETがん診断の「Water-18O」で世界シェア40%、アルツハイマー病や心筋血流測定へも適用
2025年5月1日
金属3Dプリンターや半導体製造向け特殊材料、細胞成長因子合成など、最先端のオープンイノベーションでコア技術を活用
2025年4月29日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
2025年5月9日
フクダ電子
フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
2025年5月8日
常圧スマート浸炭技術を用いた浸炭炉
歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証
2025年5月8日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
2025年5月7日
大陽日酸イノベーションユニット
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月7日配信)
2025年5月7日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年2月)
2025年5月2日
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年3月分)
2025年4月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (216)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (15)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (446)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (175)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (116)
  • 更新情報 (69)
  • 水素 (375)
  • 決算 (267)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (29)
  • 環境 (173)
  • 産業ガス (375)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (47)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動