コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 検索SEARCH
  • マップMAP
  • 会社概要
  • お問い合わせ

炭酸ガス

  1. HOME
  2. 炭酸ガス
水素-酸素バーナ
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 ガスペディア 水素

大陽日酸と日本電気硝子が水素‐酸素バーナを共同開発、水素100%燃焼によるガラス溶融に成功

 大陽日酸は、日本電気硝子株式会社と共同開発した水素-酸素バーナを用いて、水素 100%燃焼によるガラス溶融の実証試験に成功した。  開発した水素-酸素バーナは、天然ガスと水素の混合比率を適宜切り替えることが可能で、ガラ […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 ガスペディア 産業ガス

東邦アセチレン 理美容用炭酸ガスを2022年6月1日納品分より値上げ

現行価格+10%~30%  東邦アセチレンは2022年6月1日以降納品分より、理美容用炭酸ガス(CO2ガス)の価格を改定する。改定価格は現行価格+10%~30%。させて頂くこととなりました。製造コスト、容器等資材、物流費 […]

ドライアイススノー
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 ガスペディア イノベーション

エア・ウォーターがドライアイススノー精密洗浄装置「QuickSnow®」でリチウムイオン電池向けの新用途を開発

リチウムイオン電池用電極を製造する際の塗膜パターンの形成  エア・ウォーターとエア・ウォーター・ベルパール株式会社(代表取締役社長:茨木 敏)は、液化炭酸ガスを使ったドライアイススノー精密洗浄装置”QuickSnow”の […]

エア・ウォーターグループ環境ビジョン2050
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターが2030年度CO2排出量削減目標を上方修正

気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく情報開示  エア・ウォーターは、2030年度におけるCO2排出量の削減目標を従来の「2013年度比15%削減」から「2020年度比30%削減」へと上方修正した。ま […]

CO2液化設備外観
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 ガスペディア 環境

大陽日酸、セメントキルン排ガスからのCO2分離・回収実証試験のためのCO2液化設備設置

太平洋セメント「炭素循環型セメント製造プロセス技術開発」に技術協力  大陽日酸は、太平洋セメント株式会社が単独で採択された、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「炭素循環型セメント製造プロセス […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 ガスペディア 物流

高圧ガス工業が福島おおざそうインター工業団地内に高圧ガス製造所を新設

2022年9月1日開設予定「福島高圧ガス流通センター」  高圧ガス工業は、東北地区におけるガス事業部門の供給体制の強化及びBCPの観点から、福島県福島市に新工場を建設する。開設時期は2022年9月1日を予定。  グループ […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 ガスペディア アルゴン

岩谷産業、産業ガス価格を再度改定

2022年4月出荷分より10~15%の値上げ  岩谷産業は、産業ガスの価格を2022年4月出荷分から10~15%値上げする。対象はエアセパレートガス、炭酸ガス、ドライアイス、ヘリウムガス、水素ガス、アセチレンガス、標準ガ […]

「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 ガスペディア 水素

昭和電工「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」の使用済みプラスチックリサイクル量が累計100万トンを達成

使用済みプラスチックを高温でガス化、分子レベルまで分解して水素と二酸化炭素へ  昭和電工が、川崎事業所(神奈川県川崎市)で行う、使用済みプラスチックを化学品原料にリサイクルする「プラスチックケミカルリサイクル事業」(「川 […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 ガスペディア ヘリウム

東京ガスケミカルが各種ガス価格の値上げ

セパレートガス・ヘリウムは3月出荷分、液化炭酸ガスは4月出荷分から  東京ガスケミカルは酸素・窒素・アルゴンのセパレートガスと液化炭酸ガス、ヘリウムの販売価格をそれぞれ値上げする。セパレートとヘリウムは2022年3月出荷 […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 ガスペディア 産業ガス

昭和電工ガスプロダクツ、川崎工場の液化炭酸ガス・ドライアイスのサプライチェーン増強

30億円を投資、液化炭酸ガス生産能力年間3万トン増・貯蔵能力2千トン増  昭和電工(髙橋秀仁社長。以下、SDK)の連結子会社である昭和電工ガスプロダクツ(平倉一夫社長。以下、SGP)は、SGP 川崎工場の液化炭酸ガスおよ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

Follow @igaspedia

最近の投稿

「イワタニ東北農場」
イワタニ・ケンボロー(株)、種豚生産の要「イワタニ東北農場」をリニューアル
2022年5月19日
日本酸素ホールディングス 取締役人事異動(2022年6月17日付)
2022年5月19日
PetroPeru 社のTalara 製油所
日本酸素HDグループのマチソン・グローバルHYCOが、ペルーの国営石油会社へ水素・窒素供給の長期契約
2022年5月19日
SEPURAN®Noble
レアガス回収用分離膜セプランⓇノーブルが、エア・ウォーター・プラントエンジニアリング設計・製作のヘリウム回収・精製ユニットに採用
2022年5月18日
佐賀市の清掃工場にある CCU
伊藤忠エネクス、佐賀市・佐賀大学・不二製油グループ本社と共同し、CO2を活用した大豆育成研究プロジェクト開始
2022年5月18日
中国工業 人事異動(2022年7月1日付)
2022年5月17日
日本酸素ホールディングスがロシア・ウクライナ情勢に係る対応方針を公表
2022年5月16日
日本水素ステーションネットワークが、2022年度水素ステーション整備計画を策定
2022年5月16日
小池酸素工業 役員人事(2022年6月28日付)
2022年5月13日
小池酸素工業 2022年3月期通期連結決算
2022年5月13日

カテゴリー

  • LNG (8)
  • LPガス (81)
  • M&A (141)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (147)
  • ケミカル (46)
  • その他 (15)
  • ヘリウム (21)
  • 人事・組織 (233)
  • 保安・安全 (87)
  • 医療 (145)
  • 医療ガス (53)
  • 半導体 (67)
  • 極低温 (29)
  • 水素 (213)
  • 決算 (98)
  • 海外 (101)
  • 溶接・溶断 (25)
  • 物流 (15)
  • 環境 (61)
  • 産業ガス (273)
  • 窒素 (38)
  • 統計 (1)
  • 農業 (35)
  • 酸素 (32)
  • 電力 (29)
  • 食品 (76)

アーカイブ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 検索
  • マップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP