2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 ガスペディア 産業ガス 東京ガスケミカルがエアセパレートガスと液化炭酸ガス価格を再度値上げ 2022年10月出荷分より、酸素・窒素・アルゴンは15%以上、液化炭酸ガスは10%以上の価格改定 東京ガスケミカルは2022年10月出荷分より、酸素・窒素・アルゴンの産業ガスと、液化炭酸ガスの価格を再度値上げする。改定 […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター「Na-Fe 系酸化物による革新的CO2分離回収技術の開発」が NEDO グリーンイノベーション基金事業に採択 戸田工業、埼玉大学と共同提案 エア・ウォーターと戸田工業株式会社(本社:広島市南区、以下、戸田工業)および国立大学法人埼玉大学(所在地:さいたま市桜区、以下、埼玉大学)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 ガスペディア 産業ガス 昭和電工ガスプロダクツがドライアイスの一部供給制限 当面は新規注文受注を停止、前年実績を超える注文分は対応できない場合も 昭和電工ガスプロダクツは、2022年7月1日付で今夏のドライアイス需給動向と生産・販売状況について「過去に例のない全国的な梅雨明け早期化による酷暑、 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター農園のCO2 排出削減プロジェクトが「J-クレジット制度」へ登録 木質バイオマスガス化発電によるトマト農園への廃熱供給でカーボンニュートラル実現 エア・ウォーターグループで、トマト栽培事業を行う農地所有適格法人 株式会社エア・ウォーター農園が実施する CO2 排出削減プロジェクト(以 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 ガスペディア 産業ガス エア・ウォーター炭酸が、炭酸ガスとドライアイスの出荷制限 出荷制限解除の時期は今後の需給状況を慎重に見極め。安定供給確保に向けて最善の努力 エア・ウォーター炭酸は、国内 10 工場(協力 4 工場を含む)で生産する液化炭酸ガス、ドライアイスについて、現在、長期に亘る定期修理や […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター、小型で低濃度のCO2高効率回収・ドライアイス製造装置「ReCO2 STATION」を開発 日本海水の木質バイオマス発電燃焼排ガスから国内初の「カーボンニュートラル」なドライアイス製造 エア・ウォーターは、ボイラや工業炉等の燃焼排ガスを想定した低濃度のCO2(燃焼排ガスのCO2濃度が10%程度)を高効率に回収 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 ガスペディア 水素 大陽日酸と日本電気硝子が水素‐酸素バーナを共同開発、水素100%燃焼によるガラス溶融に成功 大陽日酸は、日本電気硝子株式会社と共同開発した水素-酸素バーナを用いて、水素 100%燃焼によるガラス溶融の実証試験に成功した。 開発した水素-酸素バーナは、天然ガスと水素の混合比率を適宜切り替えることが可能で、ガラ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 ガスペディア 産業ガス 東邦アセチレン 理美容用炭酸ガスを2022年6月1日納品分より値上げ 現行価格+10%~30% 東邦アセチレンは2022年6月1日以降納品分より、理美容用炭酸ガス(CO2ガス)の価格を改定する。改定価格は現行価格+10%~30%。させて頂くこととなりました。製造コスト、容器等資材、物流費 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 ガスペディア イノベーション エア・ウォーターがドライアイススノー精密洗浄装置「QuickSnow®」でリチウムイオン電池向けの新用途を開発 リチウムイオン電池用電極を製造する際の塗膜パターンの形成 エア・ウォーターとエア・ウォーター・ベルパール株式会社(代表取締役社長:茨木 敏)は、液化炭酸ガスを使ったドライアイススノー精密洗浄装置”QuickSnow”の […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターが2030年度CO2排出量削減目標を上方修正 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に基づく情報開示 エア・ウォーターは、2030年度におけるCO2排出量の削減目標を従来の「2013年度比15%削減」から「2020年度比30%削減」へと上方修正した。ま […]