2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 ガスペディア 半導体 台湾日酸 頭份・台南両倉庫が行政院環境保護署より各賞受賞 「地域連携防災組織 運用優秀賞」と、「連携防災組織 実地訓練優秀賞」を受賞 日本酸素ホールディングスの台湾事業会社である台湾日酸股份有限公司(以下:台湾日酸 董事長兼総経理:梅津 公洋)は、台湾の行政院環境保護署より、 […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 ガスペディア 海外 岩谷産業、バンコクアイ・トーア会社の工場を拡張 2023 年1月より生産量を 2 倍以上の規模へ拡充 岩谷産業は、タイ・バンコク近郊にて約 18 億円を投じ、金属(線材)加工を行うバンコクアイ・トーア会社の建屋拡張および設備を増設し、1 月より量産稼働を開始した。 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 ガスペディア 水素 日本酸素HD子会社のマチソン・トライガスが、インドの政府系製油所へ水素の長期供給の受注 政府系公社ヌマリガル製油所(NRL)から20年間の水素および副生蒸気の供給を受注 日本酸素ホールディングス(NSHD)は、NSHD の米国事業会社である Matheson Tri-Gas(本社:米国テキサス州、以下「M […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 ガスペディア LPガス 岩谷産業がタイに海外2拠点目のカセットこんろ製造工場を建設 同時に「イワタニカセットフー(タイ)会社」を設立し、海外での販売を強化 岩谷産業は、中国に続き海外 2 拠点目となるカセットこんろ製造工場をタイに建設することを決定した。子会社でタイにて金属加工業を手掛けるバンコクアイ […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 ガスペディア 海外 エア・ウォーター・インディアがインド・チェンナイに液化ガス製造プラントを新設 自社プラントの設置によりインド南部のマーケットシェア拡大 エア・ウォーターの100%子会社であるAir Water India Private Limited(道谷 一夫 代表取締役社長、以下、エア・ウォーター・インデ […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 ガスペディア ヘリウム エア・ウォーター・ベトナムがハノイに総合ガス充填工場を新設 ベトナム北部エリアに本格進出、産業・医療ガス事業の拡大を図る。エア・ウォーター海外事業初のヘリウム充填設備も設置 エア・ウォーターグループのAIR WATER VIETNAM CO., LTD.(代表取締役社長 三好直 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 ガスペディア LPガス ガスワンラオス社がLPガス充填所開所式を実施 ペイゴーエナジー社のスマートメーター(Pay as you goモデル)利用も視野 Gas Oneグループの「Gas One Lao Co., Ltd.(ガスワンラオス社)」は2022年9月2日、ラオス国の首都ビエンチ […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 ガスペディア 半導体 昭和電工 韓国の半導体製造用高純度ガス貯蔵施設の敷地を倍増 昭和電工の100%子会社である韓国昭和化学品株式会社は、韓国での半導体製造用高純度ガスの旺盛な需要に応えるため、韓国安城(アンソン)市にある貯蔵施設の能力拡張工事を実施した。世界的な物流問題が顕現するなか、製品の安定供 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 ガスペディア 水素 マチソン・トライガスが再生可能燃料を原料とした水素供給の長期契約締結 米国アラバマ州モービルのVertex社製油所向け 日本酸素ホールディングス(日本酸素HD)の米国事業会社であるMatheson Tri-Gas, Inc.(本社:米国テキサス州、以下「Matheson」)は、Verte […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 ガスペディア 半導体 昭和電工が半導体用高純度ガス事業で SK Inc.と北米協業検討覚書を締結 アメリカでの現地生産化の検討を本格開始 昭和電工と韓国の SK Inc.は6 月 29 日、半導体の製造工程で使われる高純度ガス事業の北米協業検討覚書(MOU)を締結した。2 社共同で北米での半導体用高純度ガス現地生産 […]